"; str2 += txt; str2 += ""; sbWin = window.open(str,"page","width=600, height=650, scrollbars=yes, location=no, menubar=no , resizable=yes"); sbWin.document.open(); //sbWin.document.write(txt); sbWin.document.write(str2); sbWin.focus(); sbWin.document.close(); } // --> 2006年11月の記事 | 司法書士への階段
人気blogランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 公認会計士試験へ

<< November 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

司法書士への階段 by hello21c

必ず【司法書士試験合格】を果たします。【目標】2011年合格!!
そして、次のステージ【公認会計士試験】を目指します。
【より効率的な学習法の追求と確立】が必須かと思われます。 ☆日々是鍛錬!前進あるのみ!
どんなに辛くとも、六法に噛り付いてでも、合格の栄冠を獲得するまで、絶対に諦めません!!
限りない可能性を秘めた自分を信じて、明るい受験生活を!!

スポンサーサイト

  • 2016.02.13 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


半額が半額でなくなった日

半額が半額でなくなった日

先日、司法書士試験受験生のためのポータルサイト、「司法書士試験コミュニティ」様と、
相互リンクをして頂きました。どうもありがとうございました。

私は、朝食は、いつも殆どパンとコーヒーなのです(オフィスで食します)。

今朝は、通勤途中、あるコンビニに寄って、「パン」を買うつもりでした。

が、「○○○バーガー」が期間限定で「半額」と大きく貼紙がしてあり、
どうも「半額、何割引き」等の言葉にはどうも弱いですね〜、
「へぇ〜、ちょっとお買い得、一度買って食べてみようかなぁ〜」と思いつつ、
1個買って、また車に乗り込んで、会社へ向かいました。

と、まあ、ここまでは、何の問題もありません、でした(その時点では)。

会社に着いてから、

さぁ食べようか、
や、待てよ、先ほどコンビニであっためてもらったけど、少し、冷めたようだ、
会社の電子レンジで温めよう、

(電子レンジへ向かって歩きながら)
説明が書いてあるけどよく分からないな(急いでいましたので・・・笑)、
こちらのシールは剥がした方がいいのかな、
そして、反対側を持って、少し破いて・・・。

と、少し破く前に、下の口が大きくパカッと開いて、
「○○○バーガー」は、床をめがけて、あっと言う間に急降下!

床の上に転がり落ちてしまいました。

一瞬、目が点になり、固まってしまいました。

そっ、そうなんです。シールは剥がしてはいけなかったのです。

そうとは、露知らず、
いつもの「パン」だときっちり封がしてあるので、
その感覚で、臨んでしまったわけです(先入観)。

不幸中の幸い、会社には、まだ、1〜2人しか、人が来ていませんでした。

見られてないよな〜、
わぁ、どうしよ〜う。

急いで拾い上げ、食べるかどうするか一瞬迷いましたが、
やはり衛生上問題がある、
と思い直して、意を決して、ゴミ箱へ(あ〜もったいない!)。

せっかく食べてみようと思ったのだから、やはり一度は食べてみなければ・・・ね、
またまた、会社近くの同じチェーンのコンビニへ行き、
再度、同じ「○○○バーガー」を購入し、電子レンジであっためてもらい、
会社に戻り、やっと食にありつけたわけです。

「半額」のつもりが、
結果的には、「通常の値段で購入したのと同じ」になっただけでなく、
そんなこんなで、時間も(約12分間かな)、結構ロスしてしまいました。

やはり、最初から「パン」にしておくんだった・・・。

人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

タイマー、バージョンアップ

タイマー、バージョンアップ

ブログ内の、「タイマー(カウントダウンタイマー)」をバージョンアップしました。

択一式では、1問につき約3分間以内に解かなければなりません。

結構ハイスピードですので、普段から早く解く練習も必要です。

パソコンが近くにある状態で学習されることの多い方は、ぜひ一度お試し下さい。


<主な変更点>

(1) 一定期間内において、時間(分と秒)の保存が可能となりました。
→次回、ブラウザを起ち上げたときに、保存されていた同じ時間設定であれば、
「Start」ボタンを押すだけで、すぐにカウントダウン開始できます。

(2) カウントダウン終了時には、「経過時間(何分何秒)」だけでなく、
「終了時刻」も表示されるようになりました。
→いつの間にか、カウントダウン終了していることがありますので、便宜上、
いつ終了していたか知ることができるようにしました。


<取扱説明>

  1. 最初に、時間設定(半角数字を入力)します。

  2. 「Start」ボタンで、カウントダウン開始。

  3. 「Stop(F9)」ボタンで、カウントダウン停止。

  4. 「Restart」ボタンで、カウントダウン再開(前回停止した時間から開始)。

  5. 「Repeat(F12)」ボタンで、カウントダウン繰返し(最初に設定した時間から開始)。

  6. 「Reset」ボタンで、初期値(0分0秒)に。

  7. カウントダウン終了時には、「経過時間(何分何秒)及び終了時刻」のアラートが表示されます。予めタスクバーにある「スピーカーアイコン」(音量)のレベルを若干上げておくと、ビープ音も鳴ります。

  8. ブラウザによっては、正常に動作しないことがあります(推奨:Windows版 IE 5.5以降)。

  9. クッキーを使用して、一定期間内において時間(分と秒)の保存が可能となりました。「Save」チェックボックスにチェックを入れた状態で「Start」ボタンを押すだけで保存されます。但し、「Restart」ボタンを押すとその時点での値が保存されます。

  10. このタイマーを使用されたことにより、万が一いかなる損害が生じたとしても、当方ではその責任を一切負いませんので、予めご了承下さい。



人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

ネットは、宝の山

ネットは、宝の山

司法書士:資格取得!クチコミ情報局にトラックバックして頂きました。

初めてのトラックバック、ありがとうございます。
RSS もトラックバックも、最初の頃は、分かったような分からないような感じでしたが、
最近、少しずつ分かってきた気がします。

ほんと、便利な世の中になりましたねぇ。今更ながら、つくづくそう思います。

ネットを通して、様々な情報収集できるだけでなく、
それまで見ず知らずの様々な方々と、色んな方法で、
自由にコミュニケーションできるのですから・・・。

ネットは、「ゴミの山」と言われることもありますが、
利用者、利用方法によっては、「ネットは、宝の山」であるとも言えます。

さあ、宝探しの旅に、またこれから出かけることにしましょう!

人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

司法書士受験用の六法

司法書士受験用の六法

社労士受験勉強の頃より、Haru さんの、
『Sha-ra-run』社労士受験生応援ホームページ
インターネット社労士法令集に、ずいぶんお世話になっております。

先日、とりあえず、コンパクトなのに判例付きなので、コンサイス判例六法 2007iconを買ったことは買ったのですが、

司法書士受験用にも、最適な、
条文、重要判例、できれば、重要先例も一体化した、Web 版六法
はないものでしょうか?

Web 版がなければ、せめて、
司法書士受験用に特化した六法で、科目ごと、あるいは分野ごと大別でもいいので、分冊にするとか、持ち運びに便利なものがあればいいのに・・・、と、最近つくづく思っています。

昔、「詳細登記六法(最新版はこちらです→詳細登記六法 判例・先例付 19年版icon)」を思い切って、バラして使用しようとしたことがありましたが、不器用なので、うまく分別しきれず、残念な思いをしたことがありました。

昔から、その状況がずーっ、と変わっていないので、やはり、まぁ、当分無理なんでしょうね。

ちなみに、
司法書士試験合格ノートサイトの左側に、
司法書士試験六法として、法令データ提供システムへのリンク
をまとめて下さっていますので、ちょっと条文だけ参照するのに重宝してはいますが、・・・。

人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

タイマー設置

タイマー設置

ブログ内に、「タイマー(カウントダウンタイマー)」を設置しました。

パソコンが近くにある状態で学習されることの多い方は、ぜひ一度お試し下さい。

半角数字でご希望の時間を入力して、
「スタート」ボタンを押すだけの簡単操作です。

私が現在使用中のパソコンにはスピーカーが付いておりませんが、
タスクバーにある「スピーカーアイコン」(音量)のレベルを若干上げておくと、
「タイムオーバー」時に、ビープ音が鳴ります。

択一式では、1問につき約3分間以内に解かなければなりません。

結構ハイスピードですので、普段から早く解く練習も必要です。

<取扱説明>

  1. 最初に、時間設定(半角数字を入力)します。

  2. 「Start」ボタンで、カウントダウン開始。

  3. 「Stop(F9)」ボタンで、カウントダウン停止。

  4. 「Restart」ボタンで、カウントダウン再開(前回停止した時間から開始)。

  5. 「Repeat(F12)」ボタンで、カウントダウン繰返し(最初に設定した時間から開始)。

  6. 「Reset」ボタンで、初期値(0分0秒)に。

  7. タスクバーにある「スピーカーアイコン」(音量)のレベルを若干上げておくと、「タイムオーバー」時に、ビープ音が鳴ります。

  8. ブラウザによっては、正常に動作しないことがあります(推奨:Windows版 IE 5.5以降)。

  9. クッキーを使用しておりませんので、ブラウザの再読み込みを行うと、時間は初期値に戻されます。

  10. このタイマーを使用されたことにより、万が一いかなる損害が生じたとしても、当方ではその責任を一切負いませんので、予めご了承下さい。



人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

Step8 自分に投資する! 〜資格取得貧乏

Step8 自分に投資する! 〜資格取得貧乏

土曜日だというのに、本日もお仕事。う〜む。

11月16日夕方、LEC東京リーガルマインドより、次のタイトルのメール配信がありました。
送料無料!司法書士・合格ゾーン全科目セット販売開始
書店で購入するより安いそうです。

11月15日に書店で合格ゾーンを購入したばかりで、何か損した気分ですが、
仕方ありません。(T_T)

それにしても、資格取得には、ほんとお金がかかりますねぇ(何の資格にしても)。

「自分に投資する!」、といいますが、
先立つものがなければ、非常に辛いものがありますね。

書籍、ネット等で、拝見した限りでは、

司法書士の平均年収は、
なっ、なんと、
約 1,400 万円!!!(でも、平均ですよ、平均!)

だそうですので、
1年でも早く合格して、
早く失われた時間とお金を取り戻しましょう。


但し、「失われた」と書きましたが、あくまでも、
合格してしまえば、これまでに費やした時間とお金は、無駄にはなりません。

途中で諦めてしまうのが、非常にもったいないことだと思います。

人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

Step7 自信を持ち、自惚れを捨てよう!

Step7 自信を持ち、自惚れを捨てよう!

・自信と自惚れは、似て非なるもの。
 ↓
・自信と自惚れは、紙一重。
 ↓
・天才と馬鹿は、紙一重。

です(暴走してしまいました、笑)。

◎ 必ず合格するんだ、と強く念じること、
◎ 自分ならきっと合格できるんだ、と自分を堅く信じること(即ち、自信を持つこと)、
これらは、非常に大切なことです。

それには、過去の成功体験も役に立つことでしょう。

でも、それは、その人にとっての、単なる過去の栄光にすぎません

試験の合格者が、その資格を活かして、開業するにせよ、
次のステップ(別な資格取得等)を目指すにせよ、
自信過剰、即ち、自惚れは、いけません。

本当の意味で、成功しようと思うなら、
常に謙虚な気持ちを維持し続けることも、非常に大切なのです。


後になって思うに、幸か不幸か、
昭和63年度の行政書士試験に一発合格を果たして以来、私にとっては、非常に、
辛く、長い、暗黒の氷河期時代が訪れました。

前にも述べたことがありますが、確かに、
行政書士試験も全力で望んだのは事実なのです。

しか〜し、
変な意味で、自信過剰に陥ってしまいました。
そして、欲ばかりが頭をもたげてきました・・・。

よ〜し、
これなら、他の資格も、あれこれ・・・。

というわけで、

当時、合格体験記等を読み漁り、複数の資格取得された方々の話に感化され、
思い起こせば、色々手を出しました。
気が付けば、「二兎」どころか、三兎も、四兎も、追っている自分がそこにいました。
いずれも、中途半端、集中力もなく、はっきりいって、めっちゃくちゃな状態でした。

◇ 宅地建物取引主任者
→教材購入、1度受験した気がします(失礼)。
→結果は、当然不合格。

◇ 社会保険労務士
→教材購入、通信教育申込みつつ、あまり学習しないまま、1度受験。
→結果は、当然不合格。

◇ 司法書士
→教材に大金をはたく。誤った学習方法は、軌道修正されることもなく、1度受験。
→結果は、当然不合格。

◇ 測量士補
→司法書士との兼業に有効な「土地家屋調査士」受験の前提として、まずは「測量士補」をということで、教材購入。
→1度も受験しないまま。

◇ 通関士
→テキスト購入。
→1度も受験しないまま。


一番なりたいのは司法書士なのに、ずいぶんな遠回りでした。

大変残念ながら、ずいぶんお金と時間の浪費をしてきたものです

あ〜、もったいないですね。

お恥ずかしい限りですが、自分を戒めるつもりで、ここに記しました。

これから、しばらくは、脇目もふらず司法書士一本で、行きます。

人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

Step6 早起きは三問多く解く

Step6 早起きは三問多く解く

・早起きは三文の得
 ↓
・早起きは三問を解く
 ↓
・早起きは三問多く解く

たまには、駄洒落で、気分転換です(笑)。
サラリーマンである私は、今のところ、まとまった時間は朝しかとれませんので、
これから、徐々に、朝の起床時間を早くして行くつもりです。
(もちろん、細切れ時間も大切に利用するつもりですが・・・)

司法書士試験へ向けて、さぁ、本日より、
少し気を引き締め直して、暖機運転開始です。


新たに、次の3種類の書籍を書店で購入しました。

コンサイス判例六法 2007icon
→他と比較しましたが、コンパクトなのに判例付きなので、これに決定しました。

2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon

2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
→問題集も色々あって迷いますが、過去25年分の過去本試験問題を収録してあるそうです。
問題は多く解くに越したことはありません。
民法、不動産登記法、ともに、思い切ってまとめて下巻も購入しようか、とも思いましたが、
結構重くなるので、とりあえず上巻のみにしておきました。


<問題集の形式について一言>

前から、問題集をたまに書店でウォッチしていましたが、社労士試験用のものと異なり、
見開きで、左側ページに問題、右側ページに解答・解説になっているものがなかなか
見つからず、ちょっと残念でした。
問題ページの裏に、解答・解説があると、解答・解説を読みながら、何度も前のページ
をめくらなければなりません。
解答・解説を読むとき、問題文が頭に残っていませんので・・・。(~_~;)

人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

社労士試験にかけた3年間の点数全履歴

社労士試験にかけた3年間の点数全履歴

社労士試験の受験3年間を振り返ってみます。

思い起こせば、
平成16年度 惨敗!
平成17年度 あともう少し点数が足りずに、あえなく撃沈!

そして、迎えた平成18年度。


短期合格のつもりでしたが、残念ながら、結構てこずりました。
1回目の敗北を糧に、次の成功へつなげるべく、表計算ソフトを利用し、
受験年度ごと、科目ごとの点数の一覧表を作成しておりました。
図式化すると、分かりやすいですよ。

「己を知る!」です。

今、言えることは、
「本当は、2回目の受験で合格できたかもしれない」
ということです(負け惜しみかな?)。
では、2回目の受験では、何が足りなかったのでしょうか?
(1) 試験直前までの最後の追込み(ラストスパート)
(2) 何がなんでもという気迫
(3) 運

等々、
だったかもしれません。


参考までに、以下の通り公開いたします。
赤い数字がダメだった所です。
この部分を意識して、重点的に、徹底的に、やっていきました。
とはいえ、あくまでも全科目を満遍なくやるのが基本です。


<3年間の点数履歴>

科目名選択式選択式選択式択一式択一式択一式
 18年度17年度16年度18年度17年度16年度
 38回37回36回38回37回36回
労基・安衛532544
労災・徴収255966
雇保・徴収355893
労一434556
社一354
健保551645
厚年344462
国年442764
総得点293427444030
       
基準22以上28以上27以上41以上43以上42以上
各科目3以上3以上3以上4以上4以上4以上
 但し、労基・安衛、労災、雇保、社一、厚年は2以上但し、労基・安衛は2以上但し、健保は1以上但し、労基・安衛、労一・社一は3以上 但し、健保、厚年、国年は3以上


人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

1点に泣き、1点に笑う 〜社労士試験の反省

1点に泣き、1点に笑う 〜社労士試験の反省

<総 括>
◇選択式では、労災の自己採点「2点」で救済待ち、←こちらの方がヒドイです!
◇択一式では、厚生年金の自己採点「4点」でギリギリ、

結果発表日まで、救済待ちの辛さ
味わい、悶々とした日々を過ごすこととなりました。

結果的には、合格できたのでよかったのですが、一歩間違えると、
と思うと、本当に恐ろしい試験だとつくづく思い知らされました。

「1点に泣き、1点に笑う」とは、まさにこういうことなのですね。

細かい分析はしていませんが、自分にとっては、
次の1〜3までが、試験直後からの反省材料です。

<選択式>
1.労災保険
危うい「2点」
足切り救済「2点」に救われました。
Dは(14)「通勤による負傷」を書き換えて、(6)「通勤」として、不正解。
CとEのみの正解でした。
AとBは、どちらかに(19)「労災法施行規則」(略しています)が入ると
信じていましたが、BではなくAに入れてしまい、A、Bともに不正解。

(対 策)
このような場合、A、B、両方に(19)を入れておけば、あと1点は追加できました。


2.雇用保険
危うい「3点」
自分としては、「5点」とれる問題でした。
BとCは、基本的な問題で正解が分かったいるのに、なぜかそのときは、迷い、
迷いに迷ったあげく、BとCの選択肢を全く逆に入れ違えてしまいました。
後から、答えを見ると、確かに、そうだよな〜、と、うなづけるのですが、
労災で狼狽(笑)させられた直後だけに、混乱してしまったようです。
Eは、最後の追い込みで、ある予備校の「ポイント整理」を当日の朝見直して
「ふ〜ん、そうだったかなぁ」と頭に刻まれた箇所でしたので、これしかないと。
この最後の追い込みがなかったら、と思うと、「3点」どころか、危うく
「2点」になる危険性もありました。

(対 策)
このような場合、上記「労災」同様、B、C、両方に(11)か(19)のいずれか
一方の同じものを入れておけば、少なくとも、あと1点は追加できました
(無難な選択として)。
日頃の学習できちんと理解するのが第一ですが、迷いに迷っている場合、
最後の手段として、アリかもしれません。実際、そうなさった方もいらっ
しゃるようです。


<択一式>
3.厚生年金
危うい「4点」
自分としては、「5点」は、とれる問題でした。
問5は、こともあろうに、なぜかこんなところで迷って、迷ったあげく、
よく分かっている基本問題である(C)を書き換えて、記憶がもっとあやふやな
(E)として、不正解。

(対 策)
やはり迷ったときは、よく分かっている肢を選択すべきでした。
→当然のことのようですが、他の選択肢も、いかにも、もっともらしく記述
されていますので、知識があやふやだと、正解を出すのが難しいのです。
ひょっとして、(C)において、「日本国内に住所を有しなくなった日」ではなく、
「〜日の翌日」だったのでは、等と余計に勘ぐったりしてしまいました。


人気ブログランキングに参加しています。よろしく〜☆彡→人気blogランキングへ

<私が現在使用している書籍>
コンサイス判例六法 2007icon
2007年版 司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 民法(上)icon
2007年版司法書士試験 合格ゾーン過去問題集 不動産登記法(上)icon
司法書士デュープロセス 1 民法・不動産登記法 1 第4版icon
司法書士デュープロセス 2 民法・不動産登記法 2 第5版icon
司法書士デュープロセス 3 民法・不動産登記法 3 第6版icon

あなたのキャリアアップを応援します。セブン-イレブン受取り手数料無料のセブンアンドワイ。

タイマーとWeb六法

Save
Help

-----
電子版 六法全書データベース
書籍等検索
categories
selected entries
recent comment
archives
お気に入りブログ更新
links
Sponsored Links

【Yahoo!ショッピング】人気のパソコンが激安



recent trackback
profile
search this site.
others
sponsored links
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
Now Visitor:
since 06/11/09